追記2

 見てから批判せよ、というのももっともだと思うのでUstアーカイブがあったので見てみた。なぜか全体の一部、全部は何らかの事情で難しいのだろう。
 やはり出発点を間違ってると思う。

 問題点がいくつか明らかになった、という意見もツイッター上で見たが、明らかになったのは主催者側の問題点のみ。

 後は不毛でかみ合わない話ばかり。一部の出演者は自分の考えにとらわれて人とそもそも話す態度にない。自分の考えばかり押し通すならばこういうトークショーには出るべきではないだろう。

 せっかく人を集め何らかの話をするならば、主催者側がもっと話の出発点に関して考えてから準備すべきだ。

 疑問は参加者にもある。一体どういう誘い(開催テーマ)でこのトークショーを受けたのだろう。話がかみ合わないのはトークテーマの受け取り方が各人バラバラだというも一因だと思う。

 主催者のトークショー開催の動機についての話にアミちゃんは「そのことは初めて聞いた」と言ってたし、主催者側はそれで問題ないとも言ってた。そうかな?問題あるよな。

全部じゃないのでそう思うのは違う、と言われたらそうかもとしか言えないけどこの1時間20分の話でもかなりつらい。

 しかし活性化という言葉も出たが、これでは活性化どころかライヴに行きづらくなるよな。出てるミュージシャンの音楽もこんなしちめんどくさい、つまらないものじゃないのに。

 

 

“追記2” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。