Filamentアナログ盤完成

Filamentのアナログ盤パッケージング終了の電話。通常は自分でやるか工場に頼むのだけど今回はFilamentの二人が直筆でナンバリングをやらないと意味がないということで ICCを作業場にお願いしてやってもらったのだ。


作業を手伝っていただいた平澤さんとデザイナーのヤマシンくんにも感謝を。

今回のアナログ盤、レコードでないと全く意味がない作品になってます。何しろレコードの何にも録音されてない部分のスクラッチ音がそもそも音の一部、という作品だし。
レコードの経年変化に伴い音も変化していくわけです。

配信サービスにどう対応するか、がずっと課題だったけど最近は無理に対応しなくてもいいのではないかという気持ちになってます。

確かに供給側のレーベルとしてはあらゆるサービスに対応し、あらゆる状況で聴く人のこともあ考えるべきなのかもしれない。

でも今回のようなコンセプチャルなことは特別としても、やはりジャケットの手で触った感触や、手に取った時の実感みたいなものを大切にしたいという気持ちは大きい。

データで持ってる音源を自分ではあまり聴くことがないのはそういうことなのかな?

多分、時代遅れで消えてゆく運命の選択かもしれないけど(CDなんかハードがなくなれば消えるし)、それはそれでいいか、と思うようになりました。

聴いてくれる人には不親切かもしれないし、多くの人に聴いてほしいというミュージシャン側の当然な要求には答えることができないかもしれないということはあるけども。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。